児童指導員(パート)/自立援助ホーム「はぐほーむ」児童指導員・保育士資格を活かして働きませんか?
- 時給1,000円〜1,500円
- 弘南バス「独孤南口」より徒歩5分
- シフト制 7:00~17:00 上記時間の内4時間~7時間 ※シフト勤務による交代制 ※職員の急な欠員等で残業あり
お仕事について
お仕事内容
「自立援助ホーム はぐほーむ」は、2025年6月オープンしました!
児童自立援助ホームの職員として,家庭で生活できない15〜20歳の若者が、働きながら自立を目指すために暮らす施設で、生活支援や相談支援などを通じて自立をサポートします。
生活支援全般:食事作り、掃除、金銭管理、生活相談など
就労・教育サポート:働くスキルや学びの支援
余暇・イベント企画:BBQ、外食、旅行、ゲームなど“楽しい”企画にも関わる
夜勤・宿直対応:施設によっては数回/月の夜間対応あり
関係機関連携:学校・就労先・関係機関との調整や報告書作成
記録・面談:定期的な支援計画・振り返りミーティング等の実施
■長く、安心して働ける職場環境を作っています◎
・入職後しっかりサポートいたします!
ご入職後は先輩社員が1対1でサポートにつくため、経験が浅い方も安心してお仕事をスタートできます。また、研修制度や教育制度も充実しているため着実に業務を体得していけますよ◎
お仕事の特徴
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
シフト制
週4日以上OK
フルタイム歓迎
長期歓迎
オープニングスタッフ
研修あり
職場環境・雰囲気
30代多数
40代多数
女性が多い
アットホーム
長く働ける
協調性がある
お客様との対話は多い
知識、経験豊富
募集要項
職種
- 児童指導員(パート)/自立援助ホーム「はぐほーむ」児童指導員・保育士資格を活かして働きませんか?
給与
- 時給1,000円〜1,500円給与詳細:時給1,000円~1,500円 ・制服手当500円(制服ない場合は支給なし) ・交通費支給あり上限8,000円 ※試用期間6ヶ月 (時給:1,000円~1,200円)
待遇・福利厚生
- 賞与あり
- 社員登用あり
- 資格取得支援制度
■有給休暇 ■資格取得祝い金 ■資格取得のための受講料補助 ■交通費:規定支給(月額支給上限 8,000円) ■マイカー通勤可(駐車場無料) ■各種特別休暇制度(結婚・忌引) ■制服手当
交通費
- 規定支給(月額支給上限 8,000円)
勤務地
- 青森県弘前市独狐石田172-1 (勤務地)
アクセス
- 弘南バス「独孤南口」より徒歩5分
応募資格
- 普通自動車免許必須(買い物等での利用) 下記いづれか ・4年生大学や通信制大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学を専修する学科、学部を卒業した方 ・社会福祉士、精神福祉士いづれかの資格を取得している方 ・保育士 、幼稚園教諭、小中高の教員免許を取得している方 ・児童福祉事業及び社会福祉事業に2年以上従事した者
勤務時間
- シフト制 7:00~17:00 上記時間の内4時間~7時間 ※シフト勤務による交代制 ※職員の急な欠員等で残業あり
休日休暇
- シフト制夏季休暇冬季休暇育児休暇産前産後休暇週休二日制 年間休日115日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
シフトの決め方
- シフトサイクル: シフトは従業員の希望を聞いてから作成しますので、お子様の学校行事などにも気兼ねなく参加できます。子育て世代の女性が活躍中です。 ★残業なし ★働き方★ ・転勤・異動はほぼないので腰を据えて長く働けます ・定期的に人事評価があるので、一定の基準に達すると昇給できます!
応募について
応募後の流れ
- 応募後、3日以内にご連絡を致します。 ※応募選考の流れ(面接1回) 応募→面接→応募事業所で業務見学(数十分)
採用予定人数
- 3名 ■児童自立援助ホーム「はぐほーむ」: 青森県弘前市に新しくオープンいたします。 様々な理由で家庭にいられなくなった、または児童養護施設などを退所し、働かざるを得ないといけなくなった若者たちの自立を手助ける自立援助ホームです。 15~20歳の方が対象で、入居定員6名で、一人一人の利用者様と向き合え、やりがいのある仕事です。 また、児童相談所が行う措置の一つで、家庭にいられない・いさせることが不適切と判断された18歳未満の児童を、一時的に保護する事業も行います。 福祉経験ありの方は大歓迎、また未経験の方も新しくオープンのため働きやすい環境になっています。 今回当施設では一緒に【児童指導員】としてご勤務下さる方を募集いたします◎ 若者の自立のため、児童指導員として働きませんか?
会社情報
会社名
- 社会福祉法人 伸康会
会社住所
- 青森県弘前市大字独狐字石田121-1
求人情報更新日:2025/6/18